和光南より

「次期埼玉県教育振興基本計画」に係るwebアンケートについて

いつも本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

さて、埼玉県では、今後5年間の教育の基本的な方針や計画を定める「次期埼玉県教育振興基本計画」等を作るために、児童生徒皆さんの意見を参考にしたいと考えています。

つきましては、学校の主役である皆さんが考える「よりよい学校について」の意見やアイデアを以下のWebアンケートで募集しておりますので、ぜひご協力ください。

ご不明な点等がございましたら教頭までお問い合わせください。

*このアンケートは、令和5年4月にスタートした「こども基本法」に基づき、「こども施策に対するこども等の意見の反映」として実施するものです。

アンケート対象:小学4年生から高校生(専攻科含む)までの児童生徒
アンケート期間:令和5年7月9日(日)まで

 

webアンケート_「よりよい学校について」の意見やアイデア.pdf

0

企業様とのプロジェクト企画のお知らせ

保護者様

 

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

 

さて、現在本校では、企業「kibi-ru ACTION」様が企画されました「新所沢PARCO40年の想いを込めて、特別支援学校による記念商品制作プロジェクト」にチームの一員として参加しております。

 

 

本企画は「kibi-ru ACTION」様の『福祉と社会をつなげたい』という想いと2024年に閉館される新所沢PARCO様の『地域に恩返ししたい』という想いが重なり、立ち上がった企画になります。

本校高等部の生徒も、作ったイラストや文字が製品デザインの一部として起用されたり、「kibi-ru ACTION」の方と交流をしたりと、楽しみながら本企画に参加しております。

(キービジュアルにもイラストや文字が起用されております!)

 

制作された製品や企画の細かな内容につきましては、クラウドファンディングサイトに詳細が掲載されております。

【サイト内での支援募集は7月3日(月)の12時からスタートとなります。】

 

クラウドファンディングサイトへは、下記URLやQRコードからアクセスいただけますので、ぜひ奮ってご参加ください。

 ★クラウドファンディングサイト

https://camp-fire.jp/projects/view/654376?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

 

★クラウドファンディングサイト(QRコード)

よろしくお願いいたします。

 

進路指導部 親﨑

0

災害伝言ダイヤルの体験利用とアンケートのご協力について

保護者様

 

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 

さて、過日、災害用伝言ダイヤルの体験利用についてのご案内とアンケートのご協力の依頼を申し上げました。 

 

体験実施日時 6月15日(木)10:00~24:00

 

あわせて、ご利用後のアンケートのご協力をお願いいたします。

 

URL→https://forms.gle/q7hT9xUocTihbmxb7

QRコード

 

 ※実施率把握のため、実施されなかった方もご協力をお願いいたします。

なお、ご不明の点がございましたら、教頭までお問合せください。

0

6月3日(土)の小・中学部運動会について

保護者様

 

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

本日実施予定でありました運動会は、天候やグラウンドのコンディション等を勘案した結果、予備日へ延期することと判断いたしました。

つきましては、6月6日(火)に小・中運動会を実施する予定です。

以下のとおりご確認とご協力のほどお願いいたします。

 

・本日のお昼はお弁当を持たせてください。

・本日は月曜日課、14:55下校です。

・本日の下校方法を連絡帳にご記入お願いいたします。

・6月5日(月)は振替休業日です。

・6月6日(火)に参観される場合は公共交通機関でのご来校をお願いいたします(駐車スペースはありません)。

・6月6日(火)は給食あり、14:55下校です。

 

教頭

0