高等部
高等部運動会が行われました。
5月27日(土)第46回高等部運動会が実施されました。
今年はコロナの規制も緩和され、多くの保護者の方にご参観
いただきました。4月から取り組んできた練習の成果を存分
に発揮し、生徒たちは競技、演技ともに全力を尽くし思い出
に残る運動会になったと思います。
最後になりますが、保護者の方々には運動会の実施にあた
って様々な面でご理解、ご協力いただき、誠にありがとうご
ざいました。
陸上大会結果報告
5月26日(金)に球技部生徒が特体連陸上大会へ参加してきました。
入賞しました生徒もいますので、結果報告させて頂きます。
3年 木田 女子800m 7位入賞
2年 松崎 女子FD 2位
今回は入賞者は2名でしたが、それぞれの種目に向けて日々の練習に励み、自己ベストを更新した生徒も多数いました。
次は、サッカー大会やバスケット大会に向けて頑張りたいと思います。
保護者の皆様も朝早くからのご準備や現地でのご声援等、ご協力ありがとうございました。
高3修学旅行に行ってきました!
5月10日(水)~12日(金)の2泊3日で高等部3年生が兵庫・大阪方面へ修学旅行へ行ってきました。
間近でみる新幹線の迫力に圧倒される生徒もいながら、2時間半かけて新神戸駅まで向かいました。
初日は、神戸にある「人と防災記念館」へ行き、阪神淡路大震災や防災について学習しました。
実際の震災の映像を見たり、防災について学んだりして貴重な経験となりました。
2日目は、大阪のユニバーサル・スタジオジャパンへ行きました。グループに分かれて、様々なアトラクションに乗ったり、おみやげを買ったりして、みんなで楽しく過ごしました。
3日目は、大阪の海遊館へ行き、昼食は大阪名物のお好み焼きを食べました。とてもボリュームのあるお好み焼きでしたが、みんなで美味しく頂きました。
帰りの新幹線やバスでは、疲れて眠る生徒も多かったですが、みんな充実した表情をしていました。
生徒からは「修学旅行楽しかった」という声も多く、3日間良い経験ができ思い出に残る修学旅行になったかと思います。
和光国際高校との交流会
今年度3回目の和光国際高校との交流会を3/16に本校のグラウンドで行いました。
今回は1年生が参加し、キックベースを行いました。
限られた時間の中で生徒会と1年生の学級委員が中心となって準備を進めてきました。
当日は暖かく、風もなく、よい天候の中、和光国際高校の生徒と一緒に楽しむことができました。
進行をしてくれた生徒会、キャプテンとしてチームを引っ張ってくれた学級委員と体育委員、
本当にお疲れ様でした。
【高3】学習展示について
課題や職業・家庭の授業で作った作品を学年の廊下に展示しています。
その様子を掲載します。
どの作品も個性あふれた素敵な作品になっております。ご覧ください。
特体連バスケット大会 結果報告
球技部生徒が2月3日(木)、2月18日(土)と2日間、特体連バスケット大会へ出場してきました。
2月3日(木)一日目
男子 vs 秩父特支 18-4 勝ち
女子 vs 深谷はばたき 35-4 勝ち
vs 戸田かけはし 26ー10 勝ち
2月18日(土)二日目
男子 vs 行田特支 12ー26 負け
女子 vs 越谷西 2ー25 負け
男子5位、女子3位入賞という結果でした。
勝つ喜びと負ける悔しさの両方を経験し、生徒にとって大きな経験となった大会でした。
3年生にとっては最後の大会となりましたが、1・2年生はまた来年度に向けて頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
球技部担当 小笠原
和光国際高校との交流会
今年度2回目の和光国際高校との交流会をリモートで行いました。
2年生が参加し、生徒会や実行委員の生徒が考えたレクリエーション
(以心伝心ゲーム、ビンゴ、かげアートクイズ)を楽しみました。
画面越しではありましたが、有意義な交流ができました。
球技部 サッカー大会結果報告
11月22日(火)に球技部で特体連サッカー大会に参加してきました。
埼玉スタジアムのサブグラウンドにて行われました。
天候にも恵まれ、この日に向けて日々の練習を頑張ってきました。
男子 女子
VS 秩父特別支援学校 VS 本庄特別支援学校
1-1(PK 1-2)負け● 0-1負け●
得点者 椎名(3年)
結果は、男女とも1回戦敗退でしたが、練習の成果を出すことができました。
この悔しさを忘れずに、今後の大会に向けて頑張っていきたいと思います。
高等部作業班頒布会のお知らせ
11/28(月)、保護者向けに高等部作業班頒布会が行われます。
生徒が日々、学びの中で製作しました製品や作物が並びます。
下記の各作業班チラシをご覧いただき、ぜひご購入いただき買い物学習の一端を担っていただければと思います。
日程等の詳細は各作業班だよりをご覧ください。
また、先日配布しました通知を再掲しますのでご確認ください。
(クリックすると画像が保存されます)
当日の来校に関して(詳細)
作業班チラシ
高等部作業班頒布会担当
バスケットボール交流大会に参加しました!
8月24日(水)に上尾かしの木特別支援学校にて、本校の球技部生徒がバスケットボール交流大会へ参加しました。
【結果】
男子 女子
VS 浦和 18-4 勝 VS さいたま西分校 2-18 負
VS 大宮北 30-8 勝 VS 大宮北 22-4 勝
男子が2勝、女子は1勝1敗の成績でした。
バスケットの大会自体が3年ぶりの開催ということもあり、本校の生徒は全員が初めてのバスケット大会への参加となりました。この夏休みは大会に向けて練習に励んだことで、練習の成果を発揮することができ、充実した大会となりました。
今後もサッカー大会、冬のバスケット大会とまだまだ大会も続きますので、引き続き頑張っていきたいと思います。
球技部担当 小笠原